Yone Kana– Author –
-
シンガポール旅行で絶対食べたい!チリクラブ・ラクサ・カヤトーストなど!
シンガポールにはチリクラブ、ラクサ、カヤトースト…など名物グルメがたくさん! フードコートでローカルフードを堪能したり、マクドナルドでシンガポール限定バーガーを試したり…✨ 実際に食べた料理をまとめました! 行きたいレストランは事前予約がオス... -
シンガポール旅行 買いすぎ注意!買ってよかった人気のおみやげ!
旅行前は「家族と職場用だけで買えば大丈夫。」と思っていたのに、 おしゃれなクッキー缶、可愛いTシャツ、香り高いコーヒー… 気づけばスーツケースがパンパンに! 😂 実際に買ってよかったお土産を詳しく紹介します! 髙島屋の地下 おみやげを買うには最... -
【シンガポール】旅行前に親子で予習!シンガポールの地理と文化、日本とどう違う?
2月下旬にシンガポールへ家族旅行に行きました。 子どもたちにとっては初の海外旅行。 外国を知る絶好のチャンスでもあり、外国と日本を比べて、日本のことも知れるチャンス! ということで、シンガポールと日本について比べてみました! 旅行前の予習や、... -
【愛知県 Rally Japan 2024 】車好きじゃなくても楽しめる!親子で豊田スタジアムへ!
車に詳しくないけど、初のRally Japan! 子ども連れなので、公道よりはスタジアムで座って見たほうが安全だと思い、豊田スタジアムへ。 キッチンカーやイベントスペースも多くて、1日中満喫できました。 こんな人におすすめ 子どもが車好き 親子でゆっくり... -
【太陽の塔】芸術家・岡本太郎の本気を体感!1970年の日本の熱気にふれる旅
子どもと一緒に“芸術”を体験するなら、想像以上にここはぴったりな場所でした。 「太陽の塔?昔の万博でしょ?」なんて思ってた自分を、思いっきり反省。 この場所には、芸術の面白さも、日本の勢いも、そして“子どもに話したくなる歴史”が詰まっていまし... -
【ラ コリーナ近江八幡】 大人も子どもも、五感が喜ぶ場所。〜自然とお菓子を味わう〜
滋賀県の広大な自然とたねやグループの伝統が融合した『ラ コリーナ近江八幡』は、ただのお菓子屋ではありません。ここでしか味わえない景色とともに、美味しいお菓子もいただけます。 この記事では、たねやグループの歴史、ラ コリーナができた経緯などを... -
【名古屋市科学館】世界最大級のプラネタリウム、宇宙を身近に感じる。
名古屋市科学館には世界最大級のプラネタリウムがあるということで、行ってきました! 言うまでもなく、とても人気です。 連休中などは現地でプラネタリウムのチケットを購入しようとすると、かなり並ぶ場合もあります。 事前ネット予約しておけば、予定も... -
【村上隆 もののけ 京都】 子どもと現代美術に触れる
うちの子どもたちに、現代美術は楽しめるのだろうか?と疑問に思いながら 「村上隆 もののけ 京都」京都市京セラ美術館 行ってきました! 子連れなので、なるべく混んでいない平日に行きましたが やっぱり人気の村上隆さんの個展なので、平日といえど、... -
【和気清麻呂】大人だけど、お札の肖像画の人たちのこと知らなくて恥ずかしい。
昔のお札に描かれている肖像画の人のことを 一目見て、名前を言えますか? なにを成し遂げた人か説明できますか? わたしは35歳。でも、胸を張ってこう言えます。「わかりません!」 そして、見つけてしまいました。 顔を見ても、名前を聞いても 「どなた... -
【昔のお金】過去の人々の生活に想いを馳せる。
先日、わたしの父親が祖父から譲り受けた昔のお金をくれると言うので 息子が喜ぶんじゃないかな?と思い息子にあげました。 息子は実験など調べることが好きなタイプなので きっとお金を観察したりして楽しんでくれるだろうと期待して 「見て!昔のお金だ...